未経験から成長を続ける現場の牽引者。温かい社風と人との繋がりを大切にし、コミュニケーションを力に変えて、未来を創る。土木施工管理技士1級合格へ、挑戦は続く。

松岡 恭也 2023年入社 工事部

松岡 恭也 2023年入社 工事部 未経験から成長を続ける現場の牽引者。温かい社風と人との繋がりを大切にし、コミュニケーションを力に変えて、未来を創る。土木施工管理技士1級合格へ、挑戦は続く。

先輩からのメッセージ

入社の動機は?

入社の決め手は、面接での温かい雰囲気と、派遣期間中に感じた社員の方々の人柄の良さです。常務取締役、執行役員工事部長、総務部長との入社面接では、ざっくばらんに話すことができ、会社の風通しの良さを感じました。また、派遣先の現場で出会った方々も親切で、この環境なら安心して働けると思い、入社を決意しました。

入社して成長したと思えることは何ですか?

入社前は未経験だったため、建設業界の知識は全くありませんでした。しかし、日々の業務を通して経験を積み重ねることで、現場で頼られる機会が増え、仕事の幅も大きく広がりました。周囲のサポートを受けながら、着実に成長を実感しています。

仕事のやりがいや喜びはどんなところですか?

仕事のやりがいは、できなかったことができるようになる成長の実感や、仕事を任されるようになる信頼感を得られることです。何よりも、苦労して施工した構造物が目に見える形で残り、未来へと繋がっていくことに大きな喜びを感じます。

仕事をする上で大切にしていること

仕事をする上で、私は人とのコミュニケーションを最も大切にしています。建設現場は多くの人が関わり、協力し合うことで成り立っています。円滑なコミュニケーションを通じて、互いに理解を深め、信頼関係を築くことで、仕事の効率と質を高めることができると考えています。

今後の目標は?

先日、土木施工管理技士2級に合格できたことを励みに、次は1級合格を目指します。そのためには、更なる知識と経験が必要不可欠です。積極的に学び、多くの現場を経験することで、自己成長を加速させたいと考えています。